TEL
WEB予約
LINE予約
ご予約・お問い合わせ WEB予約 LINE予約

食べ物をうまく飲み込めないなどの
症状はありませんか?

摂食嚥下とは、食べ物を見てから認識をしてお口の中へ入れ、咀嚼をして飲み込むまで一連の流れを言います。全身疾患・お薬の副作用・加齢による筋力の衰えなどにより、その流れが障害され、食べ物をスムーズに飲み込めなくなることを摂食・嚥下障害と呼びます。
また障害が重度になると、窒息や誤嚥性肺炎を引き起こすこともあり、注意が必要です。

摂食・嚥下障害によって起こる問題

  • 誤嚥性肺炎

    誤嚥性肺炎とは、細菌が唾液や胃液と共に肺に流れ込んで生じる肺炎です。
    誤嚥性肺炎は定期的な口腔ケアによってお口の中を清潔に保つことはもちろんのこと、噛む・飲み込む・話すといったお口のさまざまな機能を使うことで予防が可能になります。

  • オーラルフレイル

    噛んだり飲み込んだり、話すなどの口腔機能が低下することをオーラルフレイルと呼びます。(フレイル=虚弱)
    噛む力や舌の力が弱くなることで、食生活に支障を及ぼし、滑舌が悪くなることで社会生活に影響が出ることになります。

  • 低栄養・脱水症状

    嚥下障害により、食べられる量が減ると低栄養と脱水を引き起こします。すると、体を作るための栄養が不足してしまい、飲み込みに使う筋肉を始め、全身の筋力が低下し更なる症状の悪化を招くことになります。

このような方はご相談ください

  • 食事中によくむせる
  • 液体が飲み込みにくい
  • のどに食べ物が引っかかる
  • 食事の後、声がガラガラになる
  • 最近、痰が増えた
  • 微熱が続く

通院困難な方向けに、訪問治療も行っております。

摂食・嚥下障害の治療

「摂食嚥下障害」と一言で言っても、原因も症状もさまざまです。
まずは原因を探るための検査を行い、その人に合ったリハビリ・食事をとりやすい方法を見つけていきます。
患者様を見守るご家族や医療機関の方とも密な連携をとり、普段のお食事やコミュニケーション方法など、患者様を支える側が気をつけるポイントなどをお伝えしサポートしていきます。

主な治療内容

  • 口腔清掃  
  • 口腔周囲筋ストレッチ  
  • 構音訓練  
  • 口蓋への冷刺激  
  • ゼリーの直接摂食の練習  
  • ご家族の方への食事提案 など

口の健康(健口)が全身の健康につながります。

Copyright © 2021 IISAKA Oral & Maxillofacial Surgery All rights reserved.